-
人格の判断には薄毛は関係なし!
年齢性別は違えども、髪のことで悩まれている方というのは多いと思います。白髪、抜け毛、薄毛など悩みも様々ですが、男性で薄毛を気にしている方がいるとしたら、そんなに気にしないで、自信を持ってほしいと思います。自分自身のこととなると、中々自信を持てなかったり、今よりももう少し若かった頃には、写真を見てももっと髪がフサフサとあり、若く見えていたのにな、などとついネガティブに考えがちになってしまうと思います。私の友人も薄毛に悩み浦和のクリニックでプロペシアを処方してもらっています。
けれど、男性の薄毛を気にしている方だけが歳を重ねていく訳ではなく、まわりの女性も勿論みんな平等に歳を重ねているのです。なので、見えないだけで、まわりの女性も何かしらの髪の悩みを抱えていることもよくあると思うのです。なので悩まれているのはあなただけではないですしね!また、男性は決して薄毛だからと人として判断されることはありません!髪の状況うんぬんではなく、要はその人の内面こそが重要であるということが、歳を重ねるごとに多くの人は大事だと感じていくことだと思うのです。
-
薄毛で悩む男性へ、アドバイスです。
薄毛は様々な要因があると思いますが、一緒に原因を探ってみませんか?
まず、私も髪に関してはパサつきやクセになったことに大いに悩んだ経験があります。きっといつかそれが気の付かない内に薄毛へと進行してしまうのでしょう。このまま進行が進んだら女性の薄毛(FAGA)かなと思い埼玉のクリニックで治療を受けようかと思っていました。
では、私が悩んでいた時に
まずは普通の無造作に選んでいたシャンプーから、無添加系に変えてみました。やはり香料やパラベンなどの保存料、着色料なんかは非常に頭皮に悪いです。少し値は張りましたが、それに見合った内容のシャンプーにすると頭皮状態がとても安定します。マッサージをしながらほぐすように髪を優しく洗ってあげましょう。
そして髪の毛の乾かし方にもポイントがあります。無添加系はどうしても毛先がパサついてしまうので、エッセンシャルオイルなど少量を薄く毛先に塗ってから乾かすととてもしっとりした髪質になります。ドライヤーをあてる時は髪が半分ほど熱風で乾いた時点で止めてください。残りは冷風でしあげるとすごくまとまりやすい髪になります。
簡単に紹介しましたが、少しでも髪質が改善されたのならとても嬉しいです。
-
AGAによる薄毛の体験談
私は、10代で薄毛にになりました。母が薄毛なので遺伝的に薄毛の家系なのでしょう。兄と弟がいるのですが、やはり2人とも薄毛です。中でも私がダントツに薄いです。スカルプシャンプーや髪に良いと言われる海藻やイワシなど食べたり、色々な事を試しましたが、まったく効果がありませんでした。
インターネットの普及で調べたいことが、簡単に調べられるようになり(正しいことも間違えじゃないかと思うこともですが)CMでやっていたAGAを調べたところ、薄毛の大半は男性ホルモンが原因だと知り、AGAに効くと言われるプロペシアのジェネリックのフィンペシアとミノキシジルタブレットを飲み始めました。簡単に説明すると、フィンペシアは抜け毛の進行を止め、ミノキシジルタブレットは髪を成長させるというものでした。
飲み始めると初期脱毛というもので、最初は生えかわるために抜け毛が多くなるとの事でしたが。私はあまり気付きませんでした。そのせいもありAGA対策の効果を疑っていたのですが、服用後3ヶ月くらいから髪が強く硬くなったように感じ始めました。抜け毛が減って少し髪の毛が濃くなったようにも思いました。しかし服用を続けたのですが、また次第に髪は柔らかくなり抜け毛も増えました。
調べると『薬は効かなくなることはない』と、どの記事を見ても書いてあるのですが実際私は効かなくなりました。もともと効果がなく勘違いだったのかもしれませんが改善が無かったのは確かです。今は初心に戻り頭皮マッサージで薄毛を克服しようとがんばっています。
-
抜け毛予防にオススメの食生活!!
抜け毛の原因…それは遺伝、食生活、生活習慣。様々なものが考えられます。
遺伝の場合はある程度仕方のないもの。生活習慣もなかなか難しいですよね。
しかし食生活は変えられます。
食生活はよく言われているように、塩分を控えめ、刺激物(辛いもの)を控え、脂分を控える。ということがあげられるかと思います。
しかしここで忘れてはいけないのは「髪の毛はタンパク質で出来ている」ということ。
食事を敏感になるあまりに、髪の毛のもととなる重要なタンパク質をとらないということは逆効果です。タンパク質はなにが多く含まれているかというと、肉、魚、そして大豆です。
肉やお魚の脂が気になるという方も多いでしょう。
そんな方の為には大豆をオススメしたいとおもいます。
大豆を減量にして作られている納豆は発酵食品でもあり、納豆キナーゼという菌が豊富に入っており健康への良い影響も研究で確認されていることから、推奨できます。
大豆には大豆イソフラボンという女性ホルモン類似物質が含まれています。一方、抜け毛は男性ホルモン優位になるとスイッチが入るといわれています。大豆を取り男性ホルモンを抑え、抜け毛のスイッチが入るのを遅らせましょう。
今日の納豆が明日の髪の毛を作る!